丸洗いとは、いわゆるドライクリーニングのことで、水を使わないで石油系の特殊溶剤でクリーニングすることです。特徴としては、着物の状態(仕立てられた状態)で全体を洗えるだけでなく、生地が縮むこともないため、手軽で便利です。
今日もっともポピュラーなお手入れ方法と言え、油汚れや皮脂汚れには抜群の洗浄力を発揮します。その反面、水溶性のシミ落しには向いていません。(例えば汗や雨濡れなど)
やまたの丸洗いは、水溶性のシミも油性のシミも含めた標準的な染み抜きを施した上で、丸洗いとしてご提供しています。
丸洗いとは、いわゆるドライクリーニングのことで、水を使わないで石油系の特殊溶剤でクリーニングすることです。特徴としては、着物の状態(仕立てられた状態)で全体を洗えるだけでなく、生地が縮むこともないため、手軽で便利です。
今日もっともポピュラーなお手入れ方法と言え、油汚れや皮脂汚れには抜群の洗浄力を発揮します。その反面、水溶性のシミ落しには向いていません。(例えば汗や雨濡れなど)
やまたの丸洗いは、水溶性のシミも油性のシミも含めた標準的な染み抜きを施した上で、丸洗いとしてご提供しています。
丸洗いの前処理作業
丸洗いを行う前に、シミの有無を確認します。
汚れている箇所のブラッシング、および、標準的な染み抜き処理を施した後、丸洗い作業にはいります。
ドライクリーニング機
ドラム式のドライクリーニング機です。高品質のドライゾール(石油系溶剤)を循環させて着物をウォッシングします。
遠心分離脱油機
ドライクリーニング機によるウォッシング(すすぎ)が終わると、専用の脱油遠心分離機を用いて余分な溶剤を高速回転で抜き切ります。
干し場
ドライクリーニング・脱油が終わったら、専用の室内干し場にて着物を干します。 完全に乾いたのを確認して、仕上げの工程へと移ります。
丸洗いのながれについて
※しぶ札
耐久性に優れた特殊な和紙。
着物を管理するためにその着物についての情報を書き入れています。
※前処理
丸洗いの前に染み抜き処理した方がよい処理内容です。
シミは大きく分けて水溶性のシミと油性のシミとそれが混ざったシミがあります。 それぞれのシミに応じた染み抜きをしなければいけないため、どのタイミングでどうような染み抜きを施すのがベストなのか職人の確かな判断と技術が求められます。
※後処理
前処理内容と同じく、丸洗いの後で染み抜き処理した方がよい処理内容です。
やまたの「丸洗い」「洗張り」には、標準的な染み抜き(※)が通常の料金に含まれています。
着物全体を丹念に見させていだだき、洗い作業を行います。そしてシミがあれば落として美しく仕上げます。
※標準的な染み抜き
やまたの言う標準的な染み抜きとは、襟の汚れや袖口の汚れ、汗抜きや食べこぼし、雨濡れ、泥はねなど着用していたら汚れてしまった、というようなシミのことです。
※別途料金となる染み抜き
標準的な染み抜きに対して別途料金のかかる染み抜きとしては、金・銀箔の修正、地直し(色掛け)が必要となる変色したシミ、古くて固着してしまった血液、古くて固着してしまったタンパクのシミ、広範囲に汚れたシミなどを考えています。