HOME ≫ よくあるご質問

着物の染み抜き・丸洗いやお手入れ方法についてよくあるご質問

当社サービスに関するお問い合わせ、着物の染み抜き・丸洗いやお手入れ方法についてよくあるお問い合わせ内容を紹介させていただきます。

下記以外などご不明な内容がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

よくあるご質問

個人ですが利用できますか?
はい。 個人様でもご利用いただけますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
一般のクリーニング店とどこが違うのですか?
着物は特殊な繊維(生糸)で製法されているだけでなく、表・胴裏・八掛けと着物を解体する必要があったり、金加工などの特殊な加工が施されているものも多いため、専用溶剤による特殊な洗浄が必要です。 とくに、染み抜きにおいては、専用の技法や技術力がより求められます。
「標準的な染み抜き」の内容を教えてください。
やまたの言う標準的な染み抜きとは、襟の汚れや袖口の汚れ、汗抜きや食べこぼし、雨濡れ、泥はねなど着用していたら汚れてしまった、というようなシミのことです。
※「丸洗い」「洗張り」には、標準的な染み抜きが通常の料金に含まれています。
「別途料金がかかる染み抜き」の内容を教えてください。
金・銀箔の修正、地直し(色掛け)が必要となる変色したシミ、古くて固着してしまった血液、古くて固着してしまったタンパクのシミ、広範囲に汚れたシミなどを考えています。
料金の支払い方法は?
現在は口座振込のみにて対応させていただいております。
ご理解の程、宜しくお願い致します。
着物の保管において効果的なお手入れ方法を教えてください。
正絹は生き物で湿気を嫌います。 昔とは生活様式が変わってタンス材質やタンス環境も変化しているため、タンスの中は湿気が多くなりがちです。 湿気の多い所での保管が長期間続くと、カビの発生・黄褐変のシミ・虫食いが発生するなど複雑な障害が生じてしまうため、最低でも春と秋の年二回、湿気のない乾燥したよく晴れた日に風通しが良い場所で、陰干しをして下さい。 お着物が喜ぶことでしょう。

営業時間  9:00 ~ 19:00
電話  092-871-7496